日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
6月9日(木)
東京藝術大学奏楽堂モーニング・コンサート
2022 第2回
R.シュトラウス/オーボエ協奏曲(Soprano Saxophone 山本航司)
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番(Piano 鴨川孟平)
藝大フィルハーモニア管弦楽団
指揮:迫昭嘉
6月8日(水)
現代奏造Tokyo 第3回室内楽演奏会
東京オペラシティ リサイタルホール
E.カーター/
エスプリ・リュド~エスプリ・ドゥ
エスプリ・リュド~エスプリ・ドゥ2
三善晃/5つの素描
ヤナーチェク/青春
藤倉大/
Twin Tweets
Reach Out
M.トーキー/7月
E.カーター/木管五重奏曲
5月23日(月)
新日本フィルハーモニー交響楽団 第641回定期
サントリーホール
R.シュトラウス/ドン・ファン
バーンスタイン/前奏曲、フーガとリフ
マルコス・ペレス・ミランダ(Clarinet)
ベートーヴェン/交響曲第7番
指揮:佐渡裕
5月18日(水)
東京フィルハーモニー交響楽団 第968回定期
サントリーホール
フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」
ラヴェル/「ダフニスとクロエ」第2組曲
ドビュッシー/海
ラヴェル/ラ・ヴァルス
指揮:チョン・ミョンフン
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
プレシャス1 pm
グリーグ/チェロソナタOp.36
ラフマニノフ/チェロソナタOp.19
堤剛(Cello)
小山実稚恵(Pf)
素晴らしかったです。率直に感動した。
色々言われる堤さんだけど、全然悪くないじゃん。
5月13日(金)
現代奏造Tokyo 第7回定期演奏会
大和田さくらホール
ブルーノ・マントヴァーニ/札幌のためのファンファーレ
黛敏郎/
行進曲「祖國」
行進曲「黎明」
メシアン/われ死者の復活を待ち望む
酒井健治/
青のアンティフォナ
デチューン~吹奏楽のための
西村朗/秘儀Ⅷ 地響天藾
指揮:板倉康明
CDを聴く いざ、本番 おすすめサイト なめら~か ウェブログ・ココログ関連 コンサート(2005年) コンサート(2006年) コンサート(2007年) コンサート(2008年) コンサート(2009年) コンサート(2010年) コンサート(2011年) コンサート(2012年) コンサート(2013年) コンサート(2014年) コンサート(2015年) コンサート(2016年) コンサート(2017年) コンサート(2018年) コンサート(2019年) コンサート(2020年) コンサート(2021年) コンサート(2022年) サクソフォン サクソフォンの演奏会(2008年) ニュース マルセル・ミュール Marcel Mule レッスン 文化・芸術 新着音盤 旅行・地域 日々 昔の話 書籍・雑誌 物欲 練習、リハーサル 聴きくらべ-「アルルの女」 都響 音楽随想
最近のコメント