2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 【コパチンスカヤ降臨~大野都響、リゲティの秘密(3月27日)】 | トップページ | フランクの評伝 »

2023.04.29

【雲井雅人サックス四重奏団2023覚書(4月4日)】

4月4日(火)
雲井雅人サックス四重奏団 第17回定期演奏会
すみだトリフォニーホール 小ホール

スヴェーリンク/ファンタジア
保科洋/アラベスク
リチャード・ロドニー・ベネット/サクソフォン四重奏曲
A.リード/5つのカメオ
D.マスランカ/『来たるべき日の歌』より 愛することができないとき僕は朝を待ちわびる
D.ケックレー/『ステッピング・アウト』より Easy Burden
G.ピエルネ/昔の歌
P.ヴェローヌ/前奏曲とフランス風ロンド
F.デュクリュック/サクソフォニア・ディ・カメラ
 雲井雅人(S.Sax)、佐藤渉(A.Sax)、林田和之(T.Sax)、西尾貴浩(B.Sax)

書くのにずいぶん時間がかかっちゃったよ。
雲カルの音楽は人を黙らせる。
どこが良かったとか悪かったではなく、最終的に、とても純粋で充ち足りた「音楽」がただそこに在る、という境地に至るのだ。

「5つのカメオ」を聴いた。
…なんか、胸がいっぱいで言葉が出てこないな。
22年前にこれを初演した当時の色々なことを思い出して、ちょっと泣けた。
リード先生に聴いてもらいたかった。

今日がこの作品の本当の意味の「初演」であった、と今となっては思う。

アンコールに、アンドルー=ロイド・ウェッバーのレクイエムより、「ピエ・イエズ」。

« 【コパチンスカヤ降臨~大野都響、リゲティの秘密(3月27日)】 | トップページ | フランクの評伝 »

コンサート(2023年)」カテゴリの記事