【NHK音楽祭2022~都響(10月19日)】
10月19日(水)
NHK音楽祭2022 特別公演
東京都交響楽団
NHKホール
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエスト」スペシャルセレクション
ロトのテーマ/天の祈り/海図を広げて/戦火を交えて~不死身の敵に挑む/時の子守唄/過ぎ去りし時を求めて
ブラームス/交響曲第1番
指揮:準・メルクル
NHKホールのNHK音楽祭に都響が出演して、準メルクルの指揮でドラクエ(とブラームス1番)を演奏するという、いろいろ想定外に興味深い公演だった。
いつものようにNHKホールの3階席に座って聴くオーケストラが都響だというのは、たいへん不思議な気分。
「ドラゴンクエスト・コンサート」というのは色んなオーケストラや吹奏楽団が開催するけれど、作曲者すぎやまこういちが信頼し、シリーズ全ての交響組曲版を自らの指揮で録音した都響の演奏は、作曲者お墨付きの決定版と言って良いだろう。
実際に、ブラームス共々都響はそのベストフォームと呼んでいい鮮やかな演奏を繰り広げたが、この広すぎるNHKホールの音響はやはり物足りない…
というか、この会場をああいうふうに鳴らしてしまうN響はやっぱり凄いわ、と改めてそっちに感心した。
都響は一度、定期公演でちゃんと「ドラゴンクエスト」をとりあげるべきだと思う。
« ラスト回数券 | トップページ | 雑誌「The Sax」111号 »
「都響」カテゴリの記事
- 【2023都響初め】(2023.01.12)
- 【都響第九(12月26日)】(2022.12.30)
- 【インバル都響2022、皇帝&フランク(12月20日)】(2022.12.28)
- 【インバル都響2022、その1(12月13日)】(2022.12.27)
- 【NHK音楽祭2022~都響(10月19日)】(2022.11.23)
「コンサート(2022年)」カテゴリの記事
- 【都響第九(12月26日)】(2022.12.30)
- 【「サクソフォンで奏でる珠玉のドイツ音楽」(12月23日)】(2022.12.30)
- 【東京都市大学吹奏楽団(12月23日)】(2022.12.30)
- 【東京シンフォニエッタ(12月22日)】(2022.12.29)
- 【オルガンプロムナード(12月22日)】(2022.12.29)
最近のコメント