【東京佼成ウィンドオーケストラ(9月30日)】
9月30日(金)
東京佼成ウィンドオーケストラ 第159回定期
なかのZERO
F.チェザリーニ/青い水平線(ブルー・ホライズン)
P.スパーク/ダンス・ムーヴメント
J.バーンズ/交響曲第3番
指揮:飯森範親
« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
9月30日(金)
東京佼成ウィンドオーケストラ 第159回定期
なかのZERO
F.チェザリーニ/青い水平線(ブルー・ホライズン)
P.スパーク/ダンス・ムーヴメント
J.バーンズ/交響曲第3番
指揮:飯森範親
9月29日(木)
前田妃奈 ヴァイオリンリサイタル
紀尾井町サロンホール
モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
田原綾子(Viola)
ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲第2番
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
大越崇史(Piano)
9月21日(水)
横浜音祭り2022~横浜18区コンサート
大江馨(Violin)
アートフォーラムあざみ野
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004
ショーソン/ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のためのコンセール
小林海都(Piano)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる弦楽四重奏
9月16日(金)
河西麻希サクソフォーンコンサート「夜の唄」
日本福音ルーテル東京教会
ドビュッシー/
シランクス
月の光
船橋登美子/レクイエム 夢の星座
A.ロイド=ウェッバー/ Music of the Night~「オペラ座の怪人」より
P.ボノー/サクソフォンとピアノのための組曲
野田燎/ MAI
J.リンコラ/白鳥
J.マッキー/ wood ~ソプラノサクソフォン協奏曲より
C.ポーター/夜も昼も
藤原豊/悪い夜の唇
長生淳/天国の月
泉谷絵里(Piano)
9月14日(水)
YMD Music コンサートシリーズVol.4
EMOTION!~ピアソラとサクソフォーン作品を中心に
DAC スペースDo
ピアソラ/
鮫(山田悠人編)
タンゴの歴史(D.バレラス編)
アヴェ・マリア(山田悠人編)
忘却(山田悠人編)
ル・グラン・タンゴ(J.ハイスラー編)
別宮貞雄/組曲「街の歌」
吉尾悠希/アローン
山本愛花音/願い*
山田悠人/春、花咲くプラムの木
吉尾悠希(Saxophone)、馬場春英(Piano)
*山本愛花音(Piano)
9月12日(月)
新日本フィルハーモニー交響楽団 第643回定期
サントリーホール
ベルリオーズ/「ローマの謝肉祭」序曲
ラヴェル/「マ・メール・ロワ」組曲
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
指揮:マルクス・シュテンツ
9月9日(金)
東京都交響楽団 第958回定期(Bシリーズ)
サントリーホール
ドヴォルザーク/交響曲第5番
ヤナーチェク/グラゴル・ミサ
小林厚子(Soprano)山下裕賀(Alto)福井敬(Tenor)妻屋秀和(Bass)、大木麻理(Organ)
新国立劇場合唱団
指揮:大野和士
目覚める直前、ビュッフェ・クランポンにリペア担当として入社した夢を見た。
出勤簿の所属欄に「BC」と書いた感触が残っている。
そういえば大学4年の時、面白半分にクランポンの新卒採用に応募して、水戸幸ビルに面接を受けに行ったことを思い出した。もう40年近くも前だ。その時は不採用だったけれど、この夢はもしかしたら「あり得たもう一つの人生」の記憶かもしれない。パラレルワールド。
最近のコメント