2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022.08.31

管打・特別大賞演奏会

Jwpc2022

2022 第37回日本管打楽器コンクール
特別大賞演奏会及び表彰式
かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール

モーツァルト/オーボエ協奏曲
荒木良太(オーボエ部門第1位)
宇根美沙惠(Piano)

グラズノフ/サクソフォン協奏曲
五十嵐健太(サクソフォン部門第1位)
野崎玲欧(Piano)

ジョリヴェ/打楽器協奏曲
安藤巴(パーカッション部門第1位)
森浩司(Piano)

伊福部昭/ラウダ・コンチェルタータ
岡田満里子(マリンバ部門第1位)
佐藤友美(Piano)

今年の「管打」は原則すべて非公開だが、関係者のご厚意により聴くことができました。
感謝申し上げます。

続きを読む "管打・特別大賞演奏会" »

2022.08.30

【東京文化・響の森都響(7月29日)】

F_220729

7月29日(金)
東京文化会館《響の森》Vol.50

ブラームス/
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
 成田達輝(Violin)笹沼樹(Cello)
交響曲第1番
東京都交響楽団
指揮:秋山和慶

2022.08.29

【田中渚Harp(7月28日)】

F_220728

7月28日(木)
紀尾井・明日への扉~田中渚 ハープリサイタル
紀尾井ホール

グランジャニー/
コロラド・トレイルOp.28
ラプソディOp.10
ダマーズ/シシリエンヌ・ヴァリエ
ウーディ/ハープ・ソナタ
マレスコッティ/ムーヴマン
ゴドフロワ/ヴェニスの謝肉祭Op.184
ファリャ/スペイン舞曲第1番
フォーレ/塔の中の王妃Op.110
ツァーベル/グノーの「ファウスト」の主題による幻想曲Op.12

2022.08.28

菅打Sax部門・本選結果

日本管打楽器コンクール2022・サクソフォン部門。
すべて無観客開催につき、私としては初めて、現地に一度も身を置くことなく終わることになりそうだ。残念なことに。
確定順位は以下。

第1位 五十嵐健太
第2位 山本航司
第3位 住谷美帆
入選 蒙和雅、海老原美保

各審査員の採点はこちら

http://www.jmecps.or.jp/pdf/37thjwpcsaxfainalkekka.pdf

五十嵐健太氏は6月に偶然聴いていたが、その時点でもう圧倒的な印象だった。
本選に通ったと聞いたときに、これはもしかして、と思ったものだ。
その6月の時のブログ記事。

http://thunder-sax.cocolog-nifty.com/diary/2022/08/post-bd1112.html

2022.08.26

雑誌「The Sax」110号

Thesax110

雑誌「The Sax」110号が届きました。
今号は久々にたくさん書きました。

トルヴェール・クヮルテット結成35周年記念巻頭インタビュー(2~5ページ)
ヤマハYAS875EX・発売20周年記念インタビュー/須川展也(14~15ページ)
同/上野耕平・住谷美帆(16~17ページ) いずれもインタビュー及び原稿構成
トルヴェール・クヮルテット全ディスコグラフィ(3~5ページ脚注)紹介文15タイトル

続きを読む "雑誌「The Sax」110号" »

2022.08.24

【7月・ギルバート都響、モーツァルト(7月25日)】

F_220725

7月25日
東京都交響楽団 第956回定期(Bシリーズ)
サントリーホール

モーツァルト/
交響曲第39番
交響曲第40番
交響曲第41番「ジュピター」
指揮:アラン・ギルバート

続きを読む "【7月・ギルバート都響、モーツァルト(7月25日)】" »

■告知■第34回サクソフォーン発表会

F_220828

3年ぶりの告知となります。
もう4日後ですが、こちらに出演します。

第34回 サクソフォーン発表会
2022年8月28日(日)13:30開演
武蔵野市民文化会館小ホール
ゲスト:須川展也(Saxophone)、小柳美奈子(Piano)
入場無料

続きを読む "■告知■第34回サクソフォーン発表会" »

2022.08.23

【セヴラック生誕150年(7月24日)】

F_220724

7月24日(日)
セヴラックとその師、その友
代官山ヒルサイドプラザ

セヴラック/
ロマンティックなリート
ミニョネタ
セレの思い出
ボルド/バスク組曲
セヴラック/ヴォカリーズ・エチュード
カントルーブ/
ヴォカリーズ・エチュード
組曲「山岳にて」
セヴラック/ペパーミント・ジェット
木村麻衣子(Flute)宮﨑陽江・太田博子(Violin)迫田圭(Viola)中木健二(Cello)菅野潤(Piano)

続きを読む "【セヴラック生誕150年(7月24日)】" »

2022.08.22

【7月・ギルバート都響、アレッシ(7月18日)】

F_220718

7月18日(月・祝)
東京都交響楽団
サントリーホール

ガーシュウィン/キューバ序曲
チック・コリア/トロンボーン協奏曲(日本初演)
 ジョセフ・アレッシ(Trombone)
ラヴェル/
スペイン狂詩曲
ボレロ
指揮:アラン・ギルバート

続きを読む "【7月・ギルバート都響、アレッシ(7月18日)】" »

2022.08.16

【ペレアスとメリザンド@千秋楽(7月17日)】

F_220717

7月17日(日)
ドビュッシー/オペラ「ペレアスとメリザンド」
新国立劇場

上演詳細はこちら

続きを読む "【ペレアスとメリザンド@千秋楽(7月17日)】" »

2022.08.15

【東響定期(7月16日)】

F_220716

7月16日(土)
東京交響楽団 第701回定期
サントリーホール

ラヴェル/海原の小舟
ベルク/7つの初期の歌
 ユリア・クライター(Soprano)
マーラー/交響曲第5番
指揮:ジョナサン・ノット

続きを読む "【東響定期(7月16日)】" »

2022.08.14

【シンフォニエッタ静岡(7月15日)】

F_220715

7月15日(金)
シンフォニエッタ静岡 第71回定期公演
三鷹市芸術文化センター 風のホール

長谷川勉/薄明の中から(東京初演)
フェルー/セレナード(日本初演)
カントルーブ/オーヴェルニュの歌 第1集、第2集
 鳥木弥生(Mezzo-Soprano)
プーランク/シンフォニエッタ
指揮:中原朋哉

続きを読む "【シンフォニエッタ静岡(7月15日)】" »

2022.08.11

【田中拓也Sax(7月12日)】

F_220712

7月12日(火)
田中拓也 サクソフォンリサイタル
王子ホール

マルチェッロ/オーボエ協奏曲ニ短調
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
プロコフィエフ/ロメオとジュリエット
ラフマニノフ/チェロソナタOp.19
中山博之(Piano)

続きを読む "【田中拓也Sax(7月12日)】" »

2022.08.10

【日本フォーレ協会演奏会(7月11日)】

F_220711

7月11日(月)
日本フォーレ協会 第33回演奏会~プルーストをめぐって
東京文化会館小ホール

サン=サーンス/ヴァイオリンソナタ第1番より 第1楽章
 大森潤子(Violin)、津田裕也(Piano)
アーン/泉、クロリスに、雅びな宴
 武田正雄(Tenor)、鶴園紫磯子(Piano)
フォーレ/
バラード
 堀江真理子(Piano)
贈物Op.46-1、やるせない夢見心地Op.58-5、不滅の香りOp.76-1
 武田正雄(Tenor)、鶴園紫磯子(Piano)
フランク/ヴァイオリンソナタ
 大森潤子(Violin)、津田裕也(Piano)

続きを読む "【日本フォーレ協会演奏会(7月11日)】" »

2022.08.09

【シャネル・ピグマリオン・デイズ(7月10日)】

Program_220710

7月10日(日)
シャネル ピグマリオン・デイズ・プログラム
CHANEL ネクサスホール

シマノフスキ/ドリヤードとパン~「神話」より
グリーグ/ヴァイオリンソナタ第2番
ヴィエニャフスキ/カプリス変ホ長調Op.10-5
パガニーニ/24のカプリスより 第11番
サラサーテ/カルメン幻想曲
前田妃奈(Violin)
諸田由里子(Piano)

続きを読む "【シャネル・ピグマリオン・デイズ(7月10日)】" »

2022.08.07

【新日フィル定期7月(7月9日)】

F_220709

7月9日(土)
新日本フィルハーモニー交響楽団 第642回定期
すみだトリフォニーホール

バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
オルフ/カルミナ・ブラーナ
 今井実希(Soprano)、清水徹太郎(Tenor)、晴雅彦(Baritone)
 二期会合唱団、流山少年少女合唱団、柏少年少女合唱団
指揮:クリスティアン・アルミンク

続きを読む "【新日フィル定期7月(7月9日)】" »

2022.08.05

【国立音大ブラスオルケスター(7月8日)】

F_220708

7月8日(金)
国立音楽大学 第63回ブラスオルケスター定期演奏会
東京芸術劇場

ドビュッシー(藤田玄播編)/牧神の午後への前奏曲
ウェーバー/クラリネット小協奏曲
 武田忠善(Clarinet)
ブルックナー(足立正編)/交響曲第7番より第2楽章
ワーグナー(天野正道編)/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲と愛の死
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」
指揮:井手詩朗

続きを読む "【国立音大ブラスオルケスター(7月8日)】" »

2022.08.04

【ラ・コリーマ〈ピアノデュオ〉(7月2日)】

F_220702

7月2日(土)
ラ・コリーマ
ピアノデュオリサイタル
加賀町ホール

ボロディン/だったん人の踊り
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4、練習曲「音の絵」第1番Op.39-1(吉田solo)
ラフマニノフ/ロシア狂詩曲
J.M.ダマーズ/献呈、タランテラ、鐘(山田solo)
ガーシュウィン/
パリのアメリカ人
(P.A.グレインジャー編)「ポーギーとベス」幻想曲
山田磨依・吉田朝子(Piano)

2022.08.03

【カルテット・アマービレ(6月29日)】

F_220629

6月29日(水)
カルテット・アマービレ
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール・音楽ホール

デュティユー/夜はかくのごとく
ドビュッシー/弦楽四重奏曲
ラヴェル/弦楽四重奏曲

続きを読む "【カルテット・アマービレ(6月29日)】" »

2022.08.02

【五十嵐健太Sax(6月27日)】

F_220627

6月27日(月)
五十嵐健太 サクソフォンリサイタル
ヤマハ銀座コンサートサロン

L.Kolodub-Hutsulsky/昔の時代のリハーサル
L.Kolodub-Tanok/ダンス(ウクライナの小品)
ボザ/アリア
ミヨー/スカラムーシュ
吉松隆/ファジーバード・ソナタ
M.Skoryk/メロディ
ビゼー(ボルヌ編)/カルメン幻想曲
小柳美奈子(Piano)

続きを読む "【五十嵐健太Sax(6月27日)】" »

2022.08.01

【N響定期6月】

F_220617

NHK交響楽団

6月17日(金)
定期Cプログラム(第1960回)
東京芸術劇場

プーランク/
バレエ組曲「牝鹿」
オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲
 オリヴィエ・ラトリー(Organ)
ガーシュウィン/パリのアメリカ人
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ

6月23日(木)
定期Bプログラム(第1961回)
サントリーホール

J.S.バッハ(鈴木優人編)/パッサカリアとフーガ ハ短調BWV582
ブリテン/ヴァイオリン協奏曲
 郷古廉(Violin)
モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」
指揮:鈴木優人

続きを読む "【N響定期6月】" »

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »