【新日フィル定期5月(5月23日)】
5月23日(月)
新日本フィルハーモニー交響楽団 第641回定期
サントリーホール
R.シュトラウス/ドン・ファン
バーンスタイン/前奏曲、フーガとリフ
マルコス・ペレス・ミランダ(Clarinet)
ベートーヴェン/交響曲第7番
指揮:佐渡裕
5人のサックスを使うバーンスタイン「前奏曲、フーガとリフ」(弦楽器のない、完全なジャズのビッグバンド編成)を含むプログラムで、あまりお会いできなかったが実に多くの友人知人の方々が来場していた模様。(サックス群のトップ)榮村さんがクラリネットに持ち替える貴重な現場を目撃(笑)
そういえば自分が前々回(2013年)水星交響楽団さんにお世話になったのがまさにこの曲だった。もう9年経つのか。こんな難しいものをよくやったよなー。私は1st altoだったけれど、クラリネットの持替えは団員の方がやってくれた(笑)
「ドン・ファン」(1曲め)の1番クラリネットが磯部先生だった! そのあたりだけ別の空気が漂っていたなー。
« 【チョンさん&東京フィル(5月18日)】 | トップページ | 砧公園へ »
「コンサート(2022年)」カテゴリの記事
- 【田中拓也Sax(7月12日)】(2022.08.11)
- 【日本フォーレ協会演奏会(7月11日)】(2022.08.10)
- 【シャネル・ピグマリオン・デイズ(7月10日)】(2022.08.09)
- 【新日フィル定期7月(7月9日)】(2022.08.07)
- 【国立音大ブラスオルケスター(7月8日)】(2022.08.05)
最近のコメント