【現代奏造Tokyo(5月13日)】
5月13日(金)
現代奏造Tokyo 第7回定期演奏会
大和田さくらホール
ブルーノ・マントヴァーニ/札幌のためのファンファーレ
黛敏郎/
行進曲「祖國」
行進曲「黎明」
メシアン/われ死者の復活を待ち望む
酒井健治/
青のアンティフォナ
デチューン~吹奏楽のための
西村朗/秘儀Ⅷ 地響天藾
指揮:板倉康明
こちらの演奏会の曲目はまいど大変興味深いが、今回はいろいろな意味で「厄介な」曲が多かった気がする(曲そのものが厄介だったり、作品の存在の仕方が厄介だったり、あるいは作った人が厄介だったり。笑)。
まあ、どんなジャンルにせよ、無欠の「マスターピース」というのはそう簡単に生まれるものではないのだが。
こうして聴いてみると、西村さんの作品というのはやはりよく出来ているなあと思う。
西村さんは「地響天藾」だが、「天藾地響」だと廣瀬量平だ。閑話休題。
演奏はいつもながら水一滴こぼさぬ見事なもの。お疲れ様でした。
« 【終了御礼】5/22 水星交響楽団 | トップページ | 「シダネルとマルタン」 »
「コンサート(2022年)」カテゴリの記事
- 【田中拓也Sax(7月12日)】(2022.08.11)
- 【日本フォーレ協会演奏会(7月11日)】(2022.08.10)
- 【シャネル・ピグマリオン・デイズ(7月10日)】(2022.08.09)
- 【新日フィル定期7月(7月9日)】(2022.08.07)
- 【国立音大ブラスオルケスター(7月8日)】(2022.08.05)
最近のコメント