【髙木凜々子Violin】
リクライニング・コンサート#165
髙木凜々子 ヴァイオリンリサイタル
Hakujuホール
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第3番Op.12-3
ブロッホ/ニーグン~「バール・シェム」より第2曲
クライスラー/
ウィーン綺想曲、愛の悲しみ、愛の喜び
ショーソン/詩曲Op.25
河地恵理子(Piano)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »
リクライニング・コンサート#165
髙木凜々子 ヴァイオリンリサイタル
Hakujuホール
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第3番Op.12-3
ブロッホ/ニーグン~「バール・シェム」より第2曲
クライスラー/
ウィーン綺想曲、愛の悲しみ、愛の喜び
ショーソン/詩曲Op.25
河地恵理子(Piano)
3月23日(水)
新日本フィルハーモニー交響楽団 室内楽シリーズ#148
すみだトリフォニーホール 小ホール
ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
レスピーギ/黄昏~メゾソプラノ独唱と弦楽四重奏のための*
ウェーベルン/緩徐楽章~弦楽四重奏のための
フォーレ/優しき歌Op.61*
*錦織まりあ(Mezzo-Soprano)
鈴木花織(Piano)
澤田和慶・竹中勇人(Violin)、高橋正人(Viola)、多田麗王(Cello)、城満太郎(Contrabass)
3月22日(火)
小川卓朗 サクソフォンリサイタルツアー2022 東京公演
スクエア荏原ひらつかホール
デザンクロ/プレリュード、カダンスとフィナル
フランク/ヴァイオリンソナタ
旭井翔一/ ...それでもまだ歌い、語り、夢見ている [Re-Myrninerest #04](初演)
フォーレ/ピアノ五重奏曲第2番Op.115*
田島睦子(Piano)
*崔勝貴、宗貞啓二、本堂誠(Saxophone)
3月20日(日)
アルスノバ クラシックコンサート with Saxophones
川崎市宮前市民館大ホール
P.デュカス/「ペリ」のファンファーレ
F.ドヴィエンヌ/吹奏楽のための序曲
R.ヴォーン=ウィリアムズ/スケルツォ・アラ・マルチア~交響曲第8番より(第2楽章)
G.ホルスト/組曲「惑星」より 火星、木星(サクソフォーン合奏のための)
W.A.モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」序曲
F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲より 1、3
松岡春佳(Violin)
A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」終楽章
アルスノバ・ウィンドオーケストラ
指揮:箕輪響
東京都交響楽団 プロムナードコンサート#396
サントリーホール
バルトーク/組曲「中国の不思議な役人」
リスト/ピアノ協奏曲第1番
清水和音(Piano)
コダーイ/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
指揮:アラン・ギルバート
上野学園大学サクソフォンアンサンブル
台東区生涯学習センター ミレニアムホール
モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲(指揮:長澤範和)
光田健一/サクソフォン五重奏のための叙情組曲「エウロパ」
P.M.デュボワ/2本のサクソフォンのための6つのカプリス
グラズノフ/サクソフォン四重奏曲より2、3
ミヨー/ルネ王の暖炉
チャイコフスキー/弦楽セレナードより 4(指揮:松原孝政)
ハチャトゥリアン/「ガイーヌ」より(指揮:彦坂眞一郎)
3月12日(土)
東京交響楽団 第698回定期
サントリーホール
ラヴェル/
組曲「マ・メール・ロワ」
歌曲集「シェエラザード」
中村恵理(Soprano)
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(全曲)
新国立劇場合唱団
指揮:沼尻竜典
3月8日(火)
都民芸術フェスティバル2022(オーケストラ・シリーズ)
東京都交響楽団
東京芸術劇場
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
若林顕(Piano)
ドビュッシー(ビュッセル編)/小組曲
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
指揮:和田一樹
梅沢洋 サクソフォンリサイタル
横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 音楽ホール
R.ブートリー/ディヴェルティメント
J.リュエフ/ソナタ
A.デザンクロ/プレリュード、カダンスとフィナル
長生淳/天国の月
伊福部昭/ヴァイオリンソナタ
大嶋千暁(Piano)
2月28日(月)
日下瑶子(Saxophone)
国立音楽大学大学院博士後期課程
修了リサイタル(学位審査演奏会)
国立音楽大学講堂小ホール
D.マスランカ/
レシテーション・ブックより 1、5
橋本暎里・関田春香・神村晴子(Saxophone)
交響曲第3番より 3
トーン・スタディーズより 1、4、6
仲地朋子(Piano)
アウト・オブ・ディス・ワールド
仲地朋子(Piano)、有梨瑳理(Cello)
2月27日(日)
三國可奈子 サクソフォンコンサート
同仁キリスト教会
R.プラネル/感傷的なワルツ~ロマンティック組曲より
F.クープラン/タヴェルニーのミュゼット
P.A.ジュナン/マルボロー変奏曲
G.ピエルネ/カンツォネッタ
F.フォレ/牧童と田園のリズム
G.ピエルネ/昔の歌
G.フォーレ/アニュス・デイ~小ミサ曲より、夢のあとに
P.ランティエ/シシリエンヌ
H.トマジ/バラード
山崎早登美(Piano)
最近のコメント