三菱一号館美術館
丸の内の三菱一号館美術館へ。
現在やっているイスラエル博物館印象派展が今週末で終了で、年間パスの期限も切れるので、その前にと行ってきた。
朝一に入ったけれど結構な人の入りにびっくり。
会期末は混むんだな。
それでもコロナ前の上野や文化村に比べたら余裕。
ここはいい場所だったなあ。都心に勤める人間にとっては気軽に寄れるオアシスのような存在だった。
来年は改修による長期休館があるため年間パスの発行はしばらくしないとのこと。会社も辞めたことだし、もう当分は来ないだろうな。
それでも、常設のルドンの「グラン・ブーケ」が観たくなったらきっとまた行くだろうけど(ルドンの画の青色がとても好きなもので)。
« 二子玉川を少し歩く | トップページ | 【都響定期1月】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「彼女」(2022.12.16)
- 「鉄道と美術の150年」(2022.12.06)
- 「新橋停車場開業」(2022.11.04)
- 砧公園へ(2022.06.21)
- 「シダネルとマルタン」(2022.05.31)
最近のコメント