2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021.12.30

【ヴォンゴレーズ!(12月22日)】

Tirasi211222

12月22日(水)
ヴォンゴレーズ(Vongole's)クリスマスコンサート
豊洲シビックセンターホール

ドビュッシー(栃尾克樹編)/小組曲
カッチーニ/アヴェ・マリア
ピアソラ/ブエノスアイレスの四季 メドレー
すぎやまこういち/ドラゴンクエストⅠ 序曲
浅利真編/クリスマスメドレー'21
玉置浩二/愛なんだ
アンダーソン/そりすべり
江原大介/アンリミテッド

昨日に続き、今日は11本一気に書いて2021年は終了。
こんなに速く書けるんだったらその日のうちに書けよ、と思われるだろうなあ。自分でもそう思う(笑)
来年への宿題であろう。

続きを読む "【ヴォンゴレーズ!(12月22日)】" »

【都響(12月15日、20日)】

Tirasi211215

東京都交響楽団

12月15日(水)
東京文化会館
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
 南紫音(Violin)
ストラヴィンスキー/火の鳥(1910年版全曲)
指揮:ジョン・アクセルロッド

昨今の情勢により指揮者変更。
11月に入国済みの別の外人さん。でもお馴染みの方。実力者です。
「火の鳥」はやっぱり1910年版がいい。
若きストラヴィンスキーの、こいつどうかしてんじゃねえか的なハチャメチャな才能が弾けている。

続きを読む "【都響(12月15日、20日)】" »

【ムジカ・クオーレ(12月19日)】

Tirasi211219

12月19日(日)
ムジカ・クオーレ フルートアンサンブル
東京オペラシティ リサイタルホール

モーツァルト/ディヴェルティメントK136
ゴダール/3つの小品による組曲
モーツァルト/交響曲第29番
編曲・指揮:宮本明恭

続きを読む "【ムジカ・クオーレ(12月19日)】" »

【武藤賢一郎先生のコンチェルト(12月14日)】

Tirasi211214

12月14日(火)
東京サクソフォーンオーケストラ
練馬文化センター小ホール

別宮貞雄/弦楽のための小交響曲
グラズノフ/サクソフォン協奏曲
ヘーネ/スラブ幻想曲
 武藤賢一郎(Saxophone)
ドヴォルザーク/弦楽セレナード
芥川也寸志/弦楽のためのトリプティク
指揮:竹内健人

続きを読む "【武藤賢一郎先生のコンチェルト(12月14日)】" »

【武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル(12月13日)】

Tirasi211213

12月13日(月)
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル
東京オペラシティ

P.クレストン/祝典序曲
W.シューマン/ニューイングランド三部作
A.リード/交響曲第3番より 2. ワーグナーのポラッツィの主題による変奏曲
D.マスランカ/交響曲第8番

続きを読む "【武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル(12月13日)】" »

【フォーレ四重奏団(12月9日)】

Tirasi211209

12月9日(木)
フォーレ四重奏団
凸版ホール

フォーレ/
歌曲集より ゆりかご、われらの愛、月の光
ピアノ四重奏曲第2番
ブラームス/ピアノ四重奏曲第3番

続きを読む "【フォーレ四重奏団(12月9日)】" »

【Quatuor B(12月6日)】

Tirasi211206

12月6日(月)
Quatuor B サロンコンサート
ドルチェ楽器

ドゥーセ(石川亮太編)/ショピナータ
パスカル/四重奏曲
プラネル/バーレスク
石川亮太/グラズノフィアーナ
デザンクロ/四重奏曲
ほか【べーかるぼっくす】

2部フル稼働。18時開演の終演21時。
やー楽しい。最高に楽しくすばらしい演奏会でした。
ようやく終演後のご挨拶もできるようになり嬉しいかぎり。

続きを読む "【Quatuor B(12月6日)】" »

【JION Saxophone Quartet(12月5日)】

Tirasi2112052

JION Saxophone Quartet
加賀町ホール

イトゥラルデ/メモリアス
織田英子/東回りの風
バーンスタイン/ウェストサイド物語より
長生淳/天頂の恋
モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイス メドレー
福田洋介/さくらのうた
プッチーニ/「トゥーランドット」セレクション

続きを読む "【JION Saxophone Quartet(12月5日)】" »

【加々見&木米ピアノデュオ(12月5日)】

Tirasi211205

12月5日(日)
加々見茉耶・木米真理恵ピアノデュオ
ヤマハホール

ミヨー/スカラムーシュ
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
サン=サーンス/死の舞踏
ラフマニノフ/組曲第2番

続きを読む "【加々見&木米ピアノデュオ(12月5日)】" »

【パレロ サクソフォンカルテット(12月3日)】

Tirasi211203

12月3日(金)
パレロ サクソフォンカルテット
DAC スペースDo

バッハ(宗貞啓二編)/小フーガ ト短調
濵口大弥/
Laplace's Demon for Alto Saxophone and Drums
"B"a Capricious pHantom for Parero Saxophone Quartet
榎政則/
Improvisation
「飛英」HIEI for Parero Saxophone Quartet
ドビュッシー(中村均一編)/ベルガマスク組曲

続きを読む "【パレロ サクソフォンカルテット(12月3日)】" »

【Mer Mare(12月2日)】

Tirasi211202

12月2日(木)
Mer mare
陬波花梨(Saxophone)
伊藤万桜(Violin)
黒岩航紀(Piano)
古賀政男音楽博物館けやきホール

山田悠人編/カルメン幻想曲
J.L.ドフォンテーヌ/夢の色彩
R.ピーターソン/ Tribute Trio #2
柳川瑞季/ルロイ・アンダーソンメドレー
ガーシュウィン/「ポーギーとベス」「ガール・クレイジー」より
増井咲/リベルタンゴ(委嘱新作)

続きを読む "【Mer Mare(12月2日)】" »

2021.12.29

【カルテット・スピリタス(11月16日)】

Tirasi211116

11月16日(木)
カルテット・スピリタス
仙川フィックスホール

R.クレリス/かくれんぼ
F. & M.ジャンジャン/四重奏曲
P.ランティエ/アンダンテとスケルツェット
E.ボザ/アンダンテとスケルツォ
J.M.ダマーズ/四重奏曲
G.ラクール/四重奏曲

7~11月に聴いて書き残していたコンサートの記録を一気に9本書いた。
ほぼFacebookからの転載だけど。
残りは12月分。

続きを読む "【カルテット・スピリタス(11月16日)】" »

【サン=サーンス没後百年(11月11日)】

Tirasi211111

11月11日(木)
サン=サーンス没後100tn Anniversary
ヤマハホール

サン=サーンス/
死の舞踏(Violin & Piano)
クラリネットソナタ
弦楽四重奏曲第1番
動物の謝肉祭

続きを読む "【サン=サーンス没後百年(11月11日)】" »

【田中靖人Sax(11月7日)】

Tirasi211107

11月7日(日)
田中靖人 サクソフォンリサイタル
ヤマハホール

アルベニス(長生淳編)/セビーリャの聖体祭
ドビュッシー(長生淳編)/小組曲
長生淳/変奏曲
ガーシュウィン(田村文生編)/3つのプレリュード
長生淳/
ユア カインドネス
チガイノワカルYJ*
 白石光隆(Piano)、*大森潤子(Violin)

続きを読む "【田中靖人Sax(11月7日)】" »

【藝大フィルハーモニア(11月5日)】

Tirasi211105

11月5日(金)
藝大フィルハーモニア管弦楽団
東京藝術大学奏楽堂

ストラヴィンスキー/ペトルーシュカ
サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」
 廣江理枝(Organ)
指揮:高関健

【神田将Electone(10月31日)】

Tirasi211031

10月31日(日)
神田将 エレクトーン・リサイタル~2021 Odyssey
東京文化会館

波多江さん(Saxophone)のリサイタルで初めて知った驚異のエレクトーンの名手、神田将さんのリサイタルへ。(東京文化会館の大ホールでエレクトーンのリサイタルは初とのこと)

続きを読む "【神田将Electone(10月31日)】" »

【国立音大ブラスオルケスター(7月16日)】

Tirasi210716

7月16日(金)
国立音楽大学ブラスオルケスター
東京芸術劇場

ワーグナー(鈴木栄一編)/「さまよえるオランダ人」序曲
A.リード/
イン・メモリアム~逝ける者への哀歌
バラード~アルトサクソフォンとバンドのための
 雲井雅人(Saxophone)
フサ/レ・クルール・フォーヴ
ブラームス(山本訓久編)/8つのコラール前奏曲より
レスピーギ(天野正道編)/ローマの祭り
指揮:井手詩朗

続きを読む "【国立音大ブラスオルケスター(7月16日)】" »

【武蔵野音大ウィンドアンサンブル(7月15日)】

Tirasi210715

7月15日(木)
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル
東京芸術劇場

ハンソン/コラールとアレルヤ
グールド/ウェストポイント交響曲
モンタギュー/イントラーダ1631
バーンズ/交響曲第3番
指揮:飯森範親

続きを読む "【武蔵野音大ウィンドアンサンブル(7月15日)】" »

【藝大吹奏楽(7月7日)】

Tirasi210707

7月7日(水)
東京藝術大学ウィンドオーケストラ
東京藝術大学奏楽堂

A.リード/
音楽祭のプレリュード
第6組曲
魔法の島
パンチネロ
北国の伝説
アルメニアンダンス(パート1・パート2)
指揮:大井剛史

続きを読む "【藝大吹奏楽(7月7日)】" »

【東京シンフォニエッタ(7月9日)】

Tirasi210709

7月9日(金)
東京シンフォニエッタ 第49回定期
東京文化会館小ホール

メシアン/7つのトランペットのための狂乱の踊り(「世の終わりのための四重奏曲」より)
ジョリヴェ/
トランペット、ピアノと弦楽のための小協奏曲
トランペット協奏曲第2番
 坂井俊博(Trumpet)
武満徹/径~W.ルトスワフスキの追憶に
 高橋敦(Trumpet独奏)

続きを読む "【東京シンフォニエッタ(7月9日)】" »

2021.12.28

【サクサコールの「幻想」】

Tirasi211228

Saxaccord
ヤマハホール

ベルリオーズ/「ローマの謝肉祭」序曲
グラズノフ/サクソフォン協奏曲
 齊藤健太(Saxophone)
ベルリオーズ/幻想交響曲

続きを読む "【サクサコールの「幻想」】" »

2021.12.26

【都響第九2021】

Tirasi211226

東京都交響楽団「第九」
サントリーホール

小林厚子(Soprano)富岡明子(Mezzo-Soprano)与儀巧(Tenor)清水勇磨(Baritone)
二期会合唱団
指揮:大野和士

続きを読む "【都響第九2021】" »

『1974年のサマークリスマス』

Summerxmas_of_74

『1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代』(柳澤健著・集英社文庫)を読み了えた。
読むべき本が溜っていたので、ずいぶん時間がかかってしまったが、私のよく知っている、年長のFacebook友人の名前が最初のページから(そして一番最後のページまで)載っているようなノンフィクションが面白くない訳がなく、読み始めたらあっという間だった。

続きを読む "『1974年のサマークリスマス』" »

2021.12.11

【秋山かえでClarinet(11月30日)】

Tirasi211130

11月30日(火)
秋山かえで(Clarinet)
松沼夕夏(Viola)
三界晶子(Piano)
DAC スペースDo

モーツァルト/ケーゲルシュタット・トリオ
ブルッフ/8つの小品より
エルガー/愛の挨拶(Va & Pf)
R.シュトラウス/あした、万霊節(Cl & Pf)
シューマン/おとぎ話

続きを読む "【秋山かえでClarinet(11月30日)】" »

【新日本フィル・デュトワ転じて(11月29日)】

Tirasi211129

11月29日(月)
新日本フィルハーモニー交響楽団 第638回定期
サントリーホール

武満徹/弦楽のためのレクイエム
モーツァルト/交響曲第39番
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
ストラヴィンスキー/ペトルーシュカ(1947年版)
指揮:井上道義

続きを読む "【新日本フィル・デュトワ転じて(11月29日)】" »

【サクソフォンとハープ(11月28日)】

Tirasi2111282

11月28日(日)
江川良子(Saxophone)&堀米綾(Harp)デュオコンサート
同仁キリスト教会

ヴィラ=ロボス/黒鳥の歌
作者不詳/グラウンドによるグリーンスリーヴズ
フォーレ/月の光
中野徳子/
Wind and Snow(初演)
Melancholia
大場陽子/組曲「ゆきめぐる」より 雪華、青の時
イベール/2つの間奏曲*
江藤直子/サクソフォンとハープのための8つのスケッチ より ねむる月の下で、かなたのあなた、風のゆくえは(初演)
ジョリヴェ/クリスマスの牧歌*
*小池郁江(ゲスト・Flute)

続きを読む "【サクソフォンとハープ(11月28日)】" »

2021.12.07

鈴村さんのプーランク

Cd515

プーランク ピアノ作品集Vol.1
鈴村真貴子(Piano)
Triton

続きを読む "鈴村さんのプーランク" »

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »