「今昔マップ」
地図を見るのが大好きなのですが、「今昔マップ」という、埼玉大学の教授が作った興味深い地図サイトを発見。
全国の41地域について、現在の国土地理院地図と明治期以降の旧地図(二万五千分の一もしくは五万分の一)を、一画面上に同サイズで並べて切り替えながら表示できるというもので、面白すぎて結局今日の午後はずっとこれで遊んでしまいました。
http://ktgis.net/kjmapw/index.html
画像は、以前投稿したことのある、JR大森駅東口に道路として残っている昔あった京急線支線のループ線跡。
おお、ちゃんとループしてるじゃん!
« Fantasia Cromatica【田中拓也 Saxophone】 | トップページ | 【田村哲・東実奈(リアルタイム配信)】 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日々」カテゴリの記事
« Fantasia Cromatica【田中拓也 Saxophone】 | トップページ | 【田村哲・東実奈(リアルタイム配信)】 »
コメント