【陸自中音の室内楽】
思い立って来てみました。
13時から入場整理券配布とのことで、少し遅れたが無事入手。
開場まで近所をうろうろしています。
このホールも9月いっぱいで閉館だそうです。
前の職場の頃は職場から歩いて来れる場所で、主催公演も面白く、よく来たものでした。
…
終演。
最初のユーフォニアムデュオの超絶技巧にまずびっくり仰天し、リードクインテット(オーボエor コーラングレ、サクソフォン、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット)の自在で絶妙な音づくりを堪能し、最後の金管五重奏の闊達さとパワーに二度びっくりでした。
柔軟で自発性にみちた、素晴らしい音楽家たちでした。
私が30~40年前に育った時代の「自衛隊音楽隊」というもののイメージは、完全に過去のものになりましたね。
« 【MAROワールド(ニューイヤー)】 | トップページ | 【都響1月~愛する人たちの肖像】 »
「コンサート(2020年)」カテゴリの記事
- 【都響「くるみ割り」(12月26日)】(2020.12.30)
- 【ヴォンゴレーズ(12月22日)】(2020.12.30)
- 【田村真寛Saxophone(12月18日)】(2020.12.30)
- 【初ニューシティ(12月17日)】(2020.12.30)
- 【N響(12月12日)】(2020.12.30)
コメント