文化の日。
まずはサントリーホール。
都響プロムナードコンサート#371。
小泉和裕・都響デビュー40周年記念公演。
小泉さんは40年前の今日(11月3日)、今日と同じリストのレ・プレリュードとチャイコフスキーの4番を振って都響にデビューを果たした。
話題のピアニスト反田君の豪快で華麗なピアノが華を添えた。
終演後は銀座ヤマハに立ち寄る。
ずっと気になっていた、3階楽譜売場の棚に誰にも顧みられず置いてあったヴァンサン・ダンディの「思い出」Souvenirs, Op.62 の古いデュラン版のスコアを救出してきた。
更に上野へ。
東京文化会館のチケットセンターで、本日発売の、来年2月のナベサダさんのチケットを無事入手。
なんと、ナベサダさんが東京文化会館の小ホール(!)でライブをやるのである。
そういえばこの人のちゃんとしたライブって聴いたことなかったので(なぜかサントリーホールでバッハのフルートソナタを吹いた、なんてのは聴いたことがあったのだが)、入手できて良かった。
楽しみだあ。
« 大田区民センターにて | トップページ | 藤井一興Pf・音楽遺産 »
「コンサート(2016年)」カテゴリの記事
- 2016後半・コンサート総集編(2016.12.31)
- 「風ぐるま」2016【11月17日】(2016.11.26)
- 荻島良太(Sax)コンサート【11月16日】(2016.11.23)
- 新日フィル11月【11月14日】(2016.11.19)
- 大和市の新しいホールにて(2016.11.17)
「音楽随想」カテゴリの記事
- 湯山昭「子どものための交響組曲」スコア(2018.07.16)
- 最後の大田区民センター(2018.03.31)
- 大川信一郎君の訃報(2017.06.04)
- 訃報 ジョルジュ・プレートル(2017.01.06)
- 文化の日。(2016.11.08)
コメント