今週もやっぱり本番
最近ウェブの更新の仕方を忘れつつあるな(苦笑)
昨日(18日)はさいたま市内のとある公民館で、しらこばと音楽団名義で小本番(カルテット)。
毎年やっている、公民館の文化祭の乗っ取り企画(笑)で、昨年は出られなかったから2年ぶり。
そうか、もう2年経つのか。
午前午後2ステージの本番はスリリングに進行。
演奏を完全に止めちゃったり、いろいろやらかしました(^_^;
以前やったことがあるからと、練習なしで吹いた曲があったんだけど、やったのは違うパートだったことに本番で吹き始めてから気付いたり(^_^;;
初見は苦手ではないけれど、そうと知らず本番で吹き始めてみたら初見だった、というのはかなり焦るw
リピートで戻る箇所を見失い、バリトンなのでベースぽいことを適当に吹きながら探して知らん顔で(誰にも気付かれず)復活、という技も披露(苦笑)
よいこはまねしないでください。
催し自体はお客さんの反応もよく楽しかった。
さすがに吹くのは怖いので聴くだけだが、セッションタイムも。
マスダさんの浮世離れしたヴォーカルや、ゆうこりんの踊るテューバ。
お昼ごはんはガールスカウト隊手作りの手打ちうどん!
打ち上げ代わりに連れて行っていただいた、なかなかいい感じの喫茶店。
ラテアートのお店でした。
5人で行ったけどみんな違うデザインだった。
夜は東京の南の果てに移動、アンサンブル(おおたサクソフォーンカンパニー)の練習。
こんどはソプラノ。
こちらもなにげに本番3週間前。22時までがっつり。
月曜日は眠いです。
« 【終了】なめら~か第15回 | トップページ | 福岡にて、斎藤広樹氏のリサイタル【10月8日】 »
「いざ、本番」カテゴリの記事
- 吹奏楽祭のこと(2018.11.10)
- 文化祭(2018.09.22)
- 久々の夏の戸外(2018.07.11)
- 大田区民センター・フェアウェル(大田区吹奏楽祭2017)(2017.11.05)
- 「音の輪」終了報告(2017.05.08)
コメント