西新宿で安野光雅さんを観る
本日午後から夏休み。
時間調整のため西新宿の東郷青児記念なんちゃら美術館に来てみた。
(親会社の保険会社が合併でころころ名前が変わって、美術館の名前もそのたびに変わっている。昔で言う安田火災海上ビルの42階にある美術館。)
今回は安野光雅さんの「ヨーロッパ周遊旅行」と題する展覧会。
私としてはここに来るのは、常設でゴーギャンの「アリスカンの並木道」が観られるからでもある。今年二度めかな。
安野さんはやはり人気がありますね。普段の平日のここだったら考えられないくらい混んでいた。
老若男女、夏休みの小中学生もたくさん。
ヨーロッパのほぼ全域にわたって訪れて描いた風景画展だけれど、絵のそれぞれに本人による説明というか、エッセイのようなものが付いていて、それがものすごく面白い。読ませる。
ある意味、絵そのものより余程イメージ喚起力があると言うか(笑)
安野さんが絵本作家として成功した、というのも宜なるかな、というところだ。
さて、明日は演奏会本番なので、夕方はそれに合わせて最後の個人練習。
みなさま、明日は是非お越しください。
« モレティ「バラード・ロマンティック」 | トップページ | 第28回サクソフォーン発表会 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「彼女」(2022.12.16)
- 「鉄道と美術の150年」(2022.12.06)
- 「新橋停車場開業」(2022.11.04)
- 砧公園へ(2022.06.21)
- 「シダネルとマルタン」(2022.05.31)
コメント