2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« Serendipity【6月12日】 | トップページ | 「The SAX」掲載のお知らせ »

2015.07.24

名曲の夏【7月19・20日】

先週の三連休の回想。

チラシ画像都響スペシャル(東京都交響楽団特別演奏会)「名曲の夏」(サントリーホール)

7月19日
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
チャイコフスキー/弦楽セレナード
スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
ボロディン/中央アジアの草原にて
リムスキー=コルサコフ/スペイン綺想曲
(アンコール:チャイコフスキー/歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ)

7月20日
J.シュトラウスII世/喜歌劇「こうもり」序曲
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
ヴォルフ=フェラーリ/歌劇「マドンナの宝石」間奏曲第1番
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
リスト/ハンガリー狂詩曲第2番
ムソルグスキー/歌劇「ホヴァンシチナ」より前奏曲「モスクワ河の夜明け」
チャイコフスキー/序曲「1812年」
(アンコール:ベルリオーズ/「ファウストの劫罰」より ハンガリー行進曲)

指揮:小泉和裕

本格的な梅雨明けとともに、2日間にわたった本格的な、というか究極の「名曲コンサート」だった。
やったことのある曲も多いこれらのプログラムを、プロフェッショナルな、しかしソツなく仕上げて一丁上がり、みたいな行き方とは対極の、鮮やかに集中した演奏で楽しんだ。
「1812年」の大砲(大太鼓)など、バチを折ってしまうほどの熱演。
カラヤンという、大きなシンフォニーやオペラだけでなく、この手の小品にも無類の上手さを誇った大指揮者の直系である小泉さんの、これ以上ないような純な音楽への没入が、オーケストラと満員のお客さん(2日とも完売だった)を巻き込んで、今となってはまさに夏の夢のような2日間の記憶となって残っている。

2日目が終わった時には、ああ、終わっちゃったなあ、連休も終わりだなあ、みたいな、自分自身が大きな充実した本番を終わらせた時のような一種のせつなさすら感じさせた。
というか、そういうセンスを普段からも感じさせるからこそ、私は数ある在京オーケストラの中でも都響が好きなんだよね。

« Serendipity【6月12日】 | トップページ | 「The SAX」掲載のお知らせ »

都響」カテゴリの記事

コンサート(2015年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Serendipity【6月12日】 | トップページ | 「The SAX」掲載のお知らせ »