ラウル・デュフィ回顧展
« スイス・ロマンド管弦楽団 | トップページ | 南ヨーロッパの陽光の下で~広上&日本フィル »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「彼女」(2022.12.16)
- 「鉄道と美術の150年」(2022.12.06)
- 「新橋停車場開業」(2022.11.04)
- 砧公園へ(2022.06.21)
- 「シダネルとマルタン」(2022.05.31)
« スイス・ロマンド管弦楽団 | トップページ | 南ヨーロッパの陽光の下で~広上&日本フィル »
« スイス・ロマンド管弦楽団 | トップページ | 南ヨーロッパの陽光の下で~広上&日本フィル »
こんにちは
私もデュフィ展を見てきましたので、興味深く読ませていただきました。
鮮やかで豊かな色彩と見事な軽快な筆さばきで描かれる生きる喜びを感じさせる明るい絵画を見ると気持ちも明るくなりました。
私は過去に来日したデュフィの傑作も含めて。デュフィの魅力について掘り下げて整理してみましたて。ご一読いだき、ご感想、ご意見などコメントいただけると感謝致します。
投稿: dezire | 2014.07.23 20:09