日曜日
28日(日)は、昼間、水星交響楽団さんの二度めのリハーサル。
南武線のかなり立川寄り、矢川という駅に初めて降りる。
隣駅の谷保とかには昔何度か降りたことがあって、「地方駅」という趣をなんとなく覚えているけれど、いざ降りてみたらかなーり建物が新しかった。
リハーサル会場にて。
「便所」って久々に見たんですけど。
(「公衆便所」という表記だったら時々見るけど、公の施設の中ではあんまり見ないぞ。)
リハーサルは1時間足らずで終わり(なにしろ出番は10分くらいの曲1曲だけなので)、終了後は南武線をがーっと下って蒲田へ。
蒲田のアプリコにて、去年は私も出場した、大田区アマチュア音楽祭のウィンズ(吹奏楽)演奏会を聴く。
今年も何人かの知り合い達が出演している。
場内もとても賑わっていた。
演奏された皆さん、お疲れさまでした。
« 【告知】第26回サクソフォーン発表会 | トップページ | アジア・フィル2013 »
「日々」カテゴリの記事
- 紫陽花2022(2022.06.25)
- サントリーホールから虎ノ門へ。(2022.06.07)
- 芸術的な猫(2022.05.19)
- 伝説的建築の下を通って(2022.02.07)
- 新しい年に(2022.01.01)
コメント