香川県警音楽隊のサイト
私の友人(女性)に、四国は香川県の警察音楽隊に勤務されている方がいらっしゃるのだが、その方より、音楽隊の公式サイトがリニューアルされたので是非見てくださいという話を先日聞いた。
このサイトリニューアルには彼女も色々と係わっていたそうで、見てみると私たち部外者にとって知らないこと・知りたいことがたいへん丁寧にコンパクトにまとまっており、思わず隅から隅までじっくり読んでしまった。
http://www.pref.kagawa.jp/police/kenkei/kouhou/ongakutai2top.html
管楽器を演奏する、ということを職業として選択しようとする場合、各地の自衛隊や警察や消防の音楽隊に入隊するというのは、今も昔も変わらず実践的でアドバンテージの高いオプションだと思うけれど、実際その中ではどんな人が、どんなことを考えてどんな日々を過ごしているのか、そしてそこに加わるにはどういう手順を踏む必要があるのか、きちんと判るようになっているサイトというのは実はあまり無いように思う。
勿論、音楽隊の組織や活動内容や採用事情については、各都道府県、各隊ごとにそれぞれすべて異なるだろうけれど、ひとつのモデルケースとして、あるいは音楽団体・公共団体の「広報」としてのウェブサイト作りという点でたいへん参考になったし面白かったので、ご紹介させていただいた次第。
« 「アルルの女」のメヌエットの元歌 | トップページ | Naxos、ヤマカズ、そしてサクソフォン »
「音楽随想」カテゴリの記事
- 湯山昭「子どものための交響組曲」スコア(2018.07.16)
- 最後の大田区民センター(2018.03.31)
- 大川信一郎君の訃報(2017.06.04)
- 訃報 ジョルジュ・プレートル(2017.01.06)
- 文化の日。(2016.11.08)
コメント