2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

« 【聴いた】はやぶさ四重奏団 | トップページ | 引き続き、都響インバル月間 »

2012.04.11

新しいヘッドフォン

普段テレビなんか滅多に見ないのだが、ヤマトの実写版はついつい見てしまった。
みんなが言ってる役どころの違和感はともかくとして、なんか、ある種のリアリティを追求した結果か、いわく言いがたい後味の悪い映画になってしまったという気が。


机の上のスピーカを鳴らしているサブシステムのアンプの調子が悪く、最近CDをあまり聴けていない。
アンプを修理するか買い替えるかの前に、ヘッドホンをリニューアルしようと思い、今日買ってきた。
ゼンハイザーのHD598。

HD598

実は20年以上前からのSENNHEISERユーザーだったりする。
今まで持っていたHD465も10年選手で、アンプが壊れる前から傷みが甚しかったので、まずはこちらでしょう、ということで。
AKGの幾つかのモデルとも比べたけれど、音は勿論だがなんといっても装着感の自然さ、デザインが決め手。
この色、いかにもヨーロッパ、って感性でしょ。
でかくて重そうに見えるけれど全然そんなことはない。圧迫感の無さは画期的。

高校生のときにお小遣いで買ったコーラル(知ってます?)に始まる、35年に及ぶヘッドホン人生の総決算(大袈裟)にして新展開である。
うれしいうれしい。

« 【聴いた】はやぶさ四重奏団 | トップページ | 引き続き、都響インバル月間 »

物欲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【聴いた】はやぶさ四重奏団 | トップページ | 引き続き、都響インバル月間 »