2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 7月14日に | トップページ | 魔法の時間~ギルバート&都響 »

2011.07.17

真昼の学校

三連休は怒濤のように進行中。
土曜日は自分のアンサンブルの練習。
今秋の定期演奏会の曲のアレンジと楽譜配布がすべて終了した!
珍しく(笑)メンバーが全員揃ったので、終了後は呑み会。日の高いうちから閉店まで騒ぐ。

日曜日、酷暑のなか午前はK高の練習へ。
楽器の練習の音だけが響く休日の学校の教室で、サックスの生徒たちと初対面。

基本的な発音とロングトーン、タンギングに絞ってチェック。
テナーとバリトンはとてもいい音を出す筋のよい2年生で、アルトが初心者の1年生という、コンクール1ヶ月前としてはなかなか難しい状況である。
1年生だけでももうちょっとたくさん見てあげられるといいんだけど。

たぶんあらたまってこういう基本的な話を聞く機会はそんなにないんだろうなと思いながら、いろんな話をさせてもらった。
どこまで理解してもらえたかは判らないけれど、とても真っ直ぐなキラキラした目が印象的だった。

K高はいまや、他のトレーナーの方々や音大に行ったOB・OGたちが色々面倒を見てくれているので、私のするべきことはもはやそんなにないんだけど、それでも呼んでいただける以上は自分に出来ることをするだけだ。

« 7月14日に | トップページ | 魔法の時間~ギルバート&都響 »

練習、リハーサル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 7月14日に | トップページ | 魔法の時間~ギルバート&都響 »