「第2回サクソフォン交流会」のおしらせ
3月が終わる。
今月がこんなふうに終わるなんて、始まったときには想像だにしなかったな。
この閉塞した状況を打ち破るために、自分に何ができるという訳ではないけれど、とにかく、するべきことは確固として、粛々と進めなければならない。
ということで、ちょうど1ヶ月後に開催の迫った、「第2回サクソフォン交流会」のおしらせなど。
2011年4月30日(土)12:00開場・12:30開演
小松川さくらホール・多目的ホール(都営新宿線「東大島駅」徒歩10分)
入場無料
各参加団体によるアンサンブルステージ
ラージアンサンブルレクチャーステージ
W.A.モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲
O.レスピーギ/「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲より
全体合奏
J.ヴァン=デル=ロースト/カンタベリー・コラール
アドバイザー&客演指揮:西尾貴浩
昨年の第1回から私は、「コンセプト担当」という役回りで運営にかかわっていて、今年も同様。
もちろん、出演もします。
これまでにも各地でしばしば開催されてきた「フェスティバル」形式のイヴェントの形を一歩進めた、演奏会の形式でありながら、参加団体相互が聴きあい、感じあうということを第一義とする集会ということで、昨年参加された団体の皆様をはじめ、聴衆の方々ほかいろいろな方面に支持をいただき、世情の難しい中ながらなんとか無事開催ができそうなのは、何はともあれ喜ばしい。
震災のあおりで、当初参加予定だった遠隔地の団体の方々のキャンセルも残念ながらあったし、準備も練習ももくろみどおりには進んでいないけれど、所詮はサックス吹きの集まり、なんだかんだ言いながら終わってみれば大成功、という結果に終わることを期待しています(笑)
今年は350席のちゃんとしたホールなので、聴きにいらした方々にも、去年のような窮屈な目には遭わせずに済むのではないかと思っています(笑)
奮ってご来場くださいませ。
サクソフォン交流会の公式サイトは こちら
« 卒業。(K高定演2011) | トップページ | 再開 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【告知】第31回サクソフォーン発表会(2018.08.04)
- 【告知】サクソフォン交流会 in 大阪(2018.05.10)
- 【告知】第30回サクソフォーン発表会(2017.08.06)
- 【告知】北区民オケ・展覧会の絵(2017.05.13)
- 【告知】音の輪コンサート2017(2017.04.29)
コメント