TKWO、コンマス交代
ぜんぜん知らなかったのだが、東京佼成ウィンドオーケストラ(TKWO)のコンサートマスターが須川さんから田中靖人さんに代わったようだ。
コンサートマスター交代のお知らせ(TKWO公式サイトより)
随分とまた急な話だなあ。
しかも、メッセージを読むに、これって限りなく須川さん退団に近い扱いではないですか。
吹奏楽をやっているアマチュアの方にはあまり実感はないかもしれないけれど、オーケストラにとってはコンサートマスターの交代というのは大事件ですからね。
場合によっては音色の傾向から何からガラッと変わってしまうこともある。
吹奏楽団だったらそこまでのことにはならないだろうけれど。
そうか、下地さんから須川さんにコンマスが代わってから、もう22年も経つのか。…
続報を待ちましょう。
« これも年明け恒例? | トップページ | 再び、新世界より »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【告知】第31回サクソフォーン発表会(2018.08.04)
- 【告知】サクソフォン交流会 in 大阪(2018.05.10)
- 【告知】第30回サクソフォーン発表会(2017.08.06)
- 【告知】北区民オケ・展覧会の絵(2017.05.13)
- 【告知】音の輪コンサート2017(2017.04.29)
もしかしたらなんですが・・
佼成のコンマス・・・
下地さんではなくて関口CLさんだと
思いますよ。。。
投稿: パパ | 2011.01.18 11:01
関口さんの後に、3年間くらい(?)ですが下地さんが務めています。
自身のプロフィールにも書かれています。
http://www.kunitachi.ac.jp/education/faculty/50on/sa/shimoji_keiji.html
1988年いっぱいで退団され、その後が須川さんです。
投稿: Thunder | 2011.01.18 23:17
Thunder様
ご指摘の通り・・・失礼しました。
須川さん、雲井さん・・・大好きな演奏家ですが
個人的に・・下地さんの美しいビブラート。。
聴きたい・・・
下地さんソロ・Aリードのバラード・・
新宿文化センターで聴きましたよ。
もう何年も前の話です・・・
投稿: パパ | 2011.01.23 15:59
新宿文化センター、下地さんのバラード!
懐かしいです。私は大学生でした。
1981年3月28日、という日付の記録が残っています。ちょうど30年!経つのですね。
リード博士の初来日でした。
投稿: Thunder | 2011.01.25 03:11