今年もスタート
J.シュトラウス2世/ワルツ「春の声」
ショパン/ピアノ協奏曲第1番(Pf:小山実稚恵)
チャイコフスキー/交響曲第5番
指揮:大友直人(東京文化会館音楽監督)
東京都交響楽団(コンサートマスター:山本友重)
2010年のコンサート生活が早速スタートした。
ここ数年、年頭の恒例となりつつある、東京文化会館のニューイヤーコンサート。
朝はゆっくりと起きて上野へと出て、松坂屋の地下のアンテノールでケーキを食べて時間をつぶし、アメ横の喧騒をくぐり上野の山を上り、これまた大入り満員で賑やかな東京文化会館へと入る。
平時に聴くコンサートとは違う、ゆったりとした、しかしどこか華やいだ時間が流れている。
演奏もそんな、日常の中の非日常のような雰囲気にふさわしい、どこをとっても堅実でオーソドックスで、適度な積極性をそなえた「普通の」演奏だったと思う。
「普通」というのは別に悪口じゃない。普通のことが「普通に」出来るからこそプロなんだし、出来ているからこそ、聴いている人たちはそれぞれに自分の文脈で聴いて感じて、それぞれに楽しめるのだから。
それにしても小山さん上手いなあ。
チャイコフスキーのほうは、もしかしたら後から録音を聴き返したりしたら、実はたいへんな名演だったことが分るようなタイプの演奏かもしれない。
天井からマイクは下がっていたけれど、たぶん記録用で、ちゃんとした録音用ではなさそうだったが。
ブログを書きながら、いろいろなサイトに遊びに行ったり、途中中断して風呂入ったりしている間に、日付が変わってしまった。
4日は私の誕生日、ということは当ブログ開設5周年記念日であります。
年をとってみると、5年なんてあっという間だ。
まあ、ぼちぼちやりましょう。
« 遅ればせながら | トップページ | ニューイヤー藤井一興 »
「コンサート(2010年)」カテゴリの記事
- コンサート(2010)ふりかえり(2010.12.31)
- 祭りのあと(2010.12.23)
- Happy Sax 2010(2010.12.17)
- Principal Guest Conductor(2010.12.15)
- 最終練習の前に(2010.12.12)
森下幸路さんのリサイタルが1月30日19時開演@東京文化会館小ホールでありますよ!
http://kojimorishita.at.webry.info/
投稿: | 2010.01.05 19:42
ごぶさたです。
行かれましたか。
私はこれで5年連続です。
序曲など、協奏曲、交響曲など、とゆう黄金プロが復活しましたね。
>「普通」というのは別に悪口じゃない。普通のことが「普通に」出来るからこそプロなんだし、出来ているからこそ、聴いている人たちはそれぞれに自分の文脈で聴いて感じて、それぞれに楽しめるのだから。
その通り。
私も聴いていて同じように思いました。
大友さんは。はずれがなく安心して聴けます。
では、また。
投稿: ベンゼン | 2010.01.07 18:01
>ベンゼンさま
コメントありがとうございました。
実は私、10年後とか20年後の大友さんがどういう音楽をされているだろうか、ということにかなり興味があるのですよ。
だからこそ「今」聴いておきたい、という気持ちもあります。
投稿: Thunder | 2010.01.09 02:20