2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

« 東響、川崎、ジャズピアノ | トップページ | 柿生着 »

2006.11.04

ハバネラ日本ツアー、スタート

Tirasi061104ハバネラ・サクソフォン四重奏団(東京文化会館・小ホール)

J.S.バッハ/イタリア協奏曲
ラヴェル/弦楽四重奏曲
リゲティ/6つのバガテル
ドビュッシー/ベルガマスク組曲より 前奏曲、メヌエット
ビゼー/カルメンより
ピアソラ/3つのタンゴ

遂にやって来ました、ハバネラ。
相変わらず次元の違う上手さ、澄んだ青空のように深い集中力、シンプルで純粋な「音楽そのもの」としか言いようのない彼らのパフォーマンス、何よりも作為的なものの一切ない、自然の摂理のような論理性。
彼らの真骨頂は、一見難解な現代作品などをすっきりと見通しよく、そして美しく!再現するところにあると思うので、そういう意味ではちょっと物足りないところもあるプログラムだけれど(全国同一プロだとしたら仕方ないのかな。東京だけでももう少しとんがった曲目に出来なかったのかしら)、それでもハバネラの凄さは充分実感できると思うので、日本全国の皆様、是非お聴きになって、ぶっ倒れてください。

終演後、明日のアンコン本番のための練習に行ってきたところ。
この演奏聴いたあとに、自分でドビュッシーの弦楽四重奏曲吹かなきゃいけない身にもなってください(^^;。
参った。
という訳ですみません、明日は早いので、ちょっと簡単ですがこんなところで。

Cd119最初の限定発売時に入手できず悔しい思いをした大阪国際室内楽コンクールのライブCD、会場にて無事入手。
それと今回、自主制作?になるボルドーでのライブDVDというのも持ち込まれていた。委細後日。

« 東響、川崎、ジャズピアノ | トップページ | 柿生着 »

コンサート(2006年)」カテゴリの記事

コメント

えー、ラヴェルの四重奏曲は元々サキソフォンのために書かれていてそれを後に弦楽四重奏用に編曲したんですか?とThunderさんに訊いてしまいそうな、そんな演奏でした。スバラシイ! 特にピアニッシモがスゴかった。サックスであんな小さい音出すのって、難しいんじゃないの?(わたくし、いにしえでは金管奏者だったもんで、よーわからんのですが)
あの正確さ、楽しさはPJBEにつながっていると感じた演奏でした。
アンコールのパフォーマンス、足を開いたり組んだり、寝ちゃったりって、あれはオレ達観客のことなのかな。えへへ。

ご無沙汰しております。
会場ではあまりお話しできずに残念でした。
ハバネラは相変わらずの圧倒的な音楽でしたね。
私も一週間後に四重奏の本番を控えているのに、
自分のインチキさ加減にあらためて気づいてしまいました。どうしよう(^^;
限定CDは目前で最後の一枚が売られていくのを目撃してしまいました。

私とは同世代の彼ら。前回、30ちょい過ぎたばかりだったせい?、もっと勢いがある演奏(4年経っても、あのシュミットが頭から抜けず、今やスタンダード化?!で)だった気がします。
今回は30代半ばを過ぎ、全体的に落ち着きある演奏が聴けた気がします。うーん、フランスものやリゲティをあのように吹ける人等って、中々いないですよねぇ。(+。+あんなに違和感ないなんて!
CD、私も買えたので早く聴きたいですねー。(^^v

アンコンは、明日東京も予選があるようですが、場所が昭島市と知り諦めました。。かっすいの皆さんゴメンなさい!

でわ、頑張ってくださいね〜♪

今回もまたすごい演奏を聴いてしまいましたね。おっしゃるとおり、プログラム的には少々不満はありますが、前回よりもさらに存在感を増したように思います。
このあとに演奏されるのは大変と思いますが(私は直前でよかった)まずはがんばってください。

今日はエントリー休んでコメント三昧(^^;

>よねやま様
ラヴェルという人は自分の四重奏曲について「この曲にはサクソフォンカルテットのような溶け合った音が必要だ」と言った、という話を聞いたことがあります。まさにそんな演奏でした。
>うろぼん様
お久しぶりです。ワタシもこのCDめあてで開場前から並んでいたようなところもありまして…(^^;
同類の方がたくさんいらっしゃいました(^^;;
>京青さま
今回は、4年前に初めて聴いた時ほど驚きませんでした。ある意味、想定範囲内でした。
最初の時は、それこそ音楽の本質にまで遡るような根源的な衝撃を受けたものでしたが。
彼らの凄さの本質はいささかも変わっていないので、受け取る私たちの方のキャパシティが根本的に変わった(変えさせられた)、ということなのでしょう。つくづく恐ろしい連中です。
>mckenさま
3日はお聴きしたかったです。
大変というか…勘弁してくれー、って感じです。
とりあえず感情は封印して吹きました(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハバネラ日本ツアー、スタート:

« 東響、川崎、ジャズピアノ | トップページ | 柿生着 »